4月20日(日)体験会を行いました。swssinfo4月9日読了時間: 1分更新日:4月20日お問い合わせ本年度1回目の体験会を行いました。小学生、園児とたくさんの参加があり、大変感謝です。参加頂いた皆さん、楽しくできましたか?チームに入って頑張ろうと思った皆さんは、是非入団してください。もう少し体験したい方もまた来てくださいね。練習日はいつでも体験を受け入れています。
第16回甲信越地域サッカー交流会、第12回てまり杯U9塩尻大会3年生(U9)の大会を開催しました。高学年に比べてあまり大会の機会が無い年代での大会です。経験を積む機会になれば、また、今回のプレーが次のステップアップに繋がれば良いと考えています。参加した選手の皆さんの活き活きとしたプレーを見れた1日でした。 優勝したサッカースポーツ少年団筑摩イレブンの皆様、おめでとうございます。(松本、塩尻大会 両大会制覇ですね。) 大会にご協力いただきました、参加チームの皆
第49回全日本U-12サッカー選手権大会9月27日から選手権大会がスタートしました。全県のチームで全国大会出場を目指す大会。選手の皆さんはしっかりした準備はできましたでしょうか?身に着けた以上のプレーは試合ではできません。初日の1,2回戦は突破することができました。2週間後の3,4回戦に向けて、少しでも個人、チー...
第44回富士山ジュニアカップサッカー大会今年も恒例参加の富士山カップ大会に4~6年生で参加しました。4年生は初めての宿泊遠征。試合(U-10)の結果はいまひとつでしたが、わくわくの2日間だったことと思います。5,6年生(U-12)は強豪チームが集まる中で、嬉しくもあり、悔しさも残るベスト4(64チーム参加)の結果...
コメント